ZINE

「豊のくにあと」の世界を小さな本(ZINE)に_

「ZINE」とは「Magazine(マガジン)」の「ジン」。

近年、若い世代からも注目される自由な発信の形です。

豊のくにあとでは、リアルなZINEを豊前の道の駅「おこしかけ」で販売し、2025年11月16日からは一部のZINEをデジタル化してPDFでの販売をスタートしました。

なおデジタルZINEは遠方の方の購入を想定し、リアルなZINEにはない特別なガイド記事などを追加しております。

さらに詳しくは、各ZINEページにお進みください。

(2025年11月16日現在 BUZEN NOTE ZINE1のみデジタル化)

BUZEN NOTE ZINE1
KAGURA
国指定無形重要文化財「豊前神楽」フォトライターの体験レポ。
デジタルZINEの販売もスタート

 国指定無形重要文化財「豊前神楽」フォトライターの体験レポ。

ZINE1

BUZEN NOTE ZINE2


拝啓、「鬼」と呼ばれた写真 土門拳さま
氏のまなざしを借りて、国東半島の石仏撮影に。

BUZEN NOTE ZINE3
愛犬のために猟師になりました。

アレルギーに悩んだ先代犬との暮らしから生まれたジビエドッグフード。

愛犬たちのために猟師になった友人と愛犬くんの写真集。

BUZEN NOTE ZINE4
あめつちと花

豊前エリアの花と大地の写真集。ご自身の旅のヒントや贈り物に。

ZINE4