Guide

「豊のくにあと」歴史の謎ガイド

豊のくにあとでお伝えしている、古代日本の神話や歴史に隠された謎を紐解く旅。

その謎を知人に話した時に「リアル ダヴィンチ・コードですね!」といわれた
その旅をより深く楽しんでいただくためのガイドページを設けました。

テーマから記事を選ぶ

私が追っている謎のテーマは大きく分けて5つあります。

関心があるテーマから、まずは読み進めてみてください。

 

① 「豊のくにあと」歴史の謎の核心:失われた「一対の神」

②消された神々の足跡:隠された信仰の系譜


③龍と水の聖地:古代信仰に深く根差す生命の源

④渡来人の影響:秦氏と信仰の融合


⑤シンボルの意味:紋様と地名に隠された暗号


謎が深まる時系列の旅

  • 【社紋の謎を追う】右三つ巴紋と左三つ巴紋、その意味の違いに迫る
    キーワード: [右三つ巴紋]
    得られたピース: [右三つ巴紋=宇佐八幡宮の今の御祭神とは異なる可能性を示唆]

 

  • 宇佐神宮の真の御祭神は誰だったのか? 比売大神・瀬織津姫・卑弥呼説を読み解く
    キーワード: [宇佐神宮、豊玉姫、瀬織津姫]
    得られたピース: [宇佐神宮の元の御祭神が宇佐の女王「豊玉姫」であり、瀬織津姫や菊理媛と同一である可能性] 

 

  • 【謎の女神】瀬織津姫を追う旅:隠された存在と水の神・龍神信仰の繋がり
    キーワード: [宇佐神宮、豊玉姫、瀬織津姫、龍神、貴船神社、国東半島]
    得られたピース: [水神であり龍神「瀬織津姫」が豊のくにエリアで隠された跡。] 

 

  • 【天照大神は男神だった?】修験僧・円空の仏像が示唆する古代の神々の姿
    キーワード: [円空、天照大神、瀬織津姫、消された神]
    得られたピース: [瀬織津姫は表裏一体の存在である「天照大神」が元々男神であったという説。男女一対。] 

 

  • 滝ノ宮(瀧宮)と牛頭天王信仰、そして「消された繋がり」とは?
    キーワード: [牛頭天王、スサノオ、豊玉姫、瀬織津姫]
    得られたピース: [上毛町の男女一対の神といえば瀬織津姫と牛頭天王(スサノオ)だった?そのつながりが消された可能性] 

 

  • 中津市や宇佐市に集中する貴船神社に潜む謎。鍾馗様とスサノオが繋ぐ、高龗神・闇龗神の隠された正体
    キーワード: [貴船神社、高龗神、闇龗神、スサノオ、牛頭天王]
    得られたピース: [貴船神社の御祭神である高龗神と闇龗神が、牛頭天王(スサノオ)と瀬織津姫である可能性]