カテゴリ:hoakari



【国東半島】六郷満山「薬師如来信仰」の根源:宇佐神宮が結ぶ古代の系譜
古代史の謎 · 2025/07/05
歴史の面白さは、遠い過去の出来事が、今を生きる私たちと一本の線でつながる瞬間にあります。 私の歴史の謎めぐりは、まさにその「つながり」を追い求めてです。 今回、大分県国東半島にある六郷満山(ろくごうまんざん)の初期信仰に関する公式情報で、また新たなつながりを 知ることができました。 Webサイト「日本遺産...
富士に響く、もう一つの声:隠された神々と「木」の系譜を辿る
古代史の謎 · 2025/06/24
霊峰富士。 「富士山は、もしかしたら『藤山』という名を持っていたのかもしれない。」 この問いは、単なる地名の起源に留まらず、日本の古代史に横たわる、隠された謎につながるのではないかと可能性を示唆する記事を既に書きました。 それがまた新たに、ふじのみや観光協会だよりで目にした情報が、新たな視点をもたらしてくれました。...