カテゴリ:isotake



右三つ巴紋と逆立ち狛犬が、海人「安曇氏」と安曇磯良のルーツをつなぐ鍵?
古代史の謎 · 2025/09/04
国東半島で初めて「巴紋」に向きの違いがあることに気付きました。 国東半島の北端付近の、伊美崎社で見つけた「右三つ巴紋」。 宇佐神宮やほとんど多くの八幡系の神社の紋章は「左三つ巴紋」であり、伊美崎社のそれは逆向きでした。 なぜ向きが違うのだろうか? なにか意味があるのだろうか? そんな素朴な疑問を持ちました。...
欠けていた歴史の謎の鍵、安曇磯良
古代史の謎 · 2025/09/01
大分県中津市、周防灘に面した海辺にひっそりと鎮座する闇無浜神社。 その御祭神の一柱である「瀬織津姫」は、謎に包まれた存在でした。 男神と女神、一対の龍神の謎を追っていた自分にとって、男神の竜王とは誰なのか。 徐福ではないか?そう考えていましたが、その答えは意外な場所にありました。